
ホノルルへの空旅のゲームチェンジャーとの呼び声も高いANAのA380「フライングホヌ」。日本初の「カウチシート」など話題満載の機内仕様が公表されてから、日本国内のみならず現地ハワイの旅行関係者にも大きな話題を呼んでいるようです。
今回は某旅行会社事情通氏の率直な声を聴いてみました。

ANA
▽ANAの本腰に業界も注目
Q A380の仕様が発表されました。業界の評判は?
いやあ、先週はA380の話題で持ちきりでしたよ。前々からANAさんが、かなりの本腰を入れてくるのではないか?という噂があったのですが、ここまで話題性あふれた内容を出してくるとは驚きました。
Q ハワイへの空旅は変わる?
エアラインさん間の争いのみならず、われわれ旅行会社側の商品企画合戦も激しくなりますよ。どの会社も、圧倒的な座席枠や話題性十分の機内仕様を前に、「世界最大!話題のANA『A380』で行くホノルル6日間」てな、ツアーを目論むのは当然です。

ANA
Q 気になるツアー価格帯は??
もともとハワイ・オアフ島への6日間ツアーで、ANAやJAL指定になるだけで、エコノミークラス利用でも10万円台後半から時期によっては20万円超えてきます。
A380は就航までかなりテレビや雑誌でも取り上げられるでしょうし、話題が沸騰する中でのツアー企画・募集になります。しかもピカピカの新造機ですよ。おまけに世界最大だし、さらに機内サービスに定評のあるANAとなれば、それなりの価格帯になりそうな気がします。
▽「プロモーション価格」はあるか?
外国航空会社などでは、エアラインさんが新規路線や新機材を就航させた直後には、とにかく満席にしようと「プロモーション価格」的に、安い価格で旅行会社に座席枠を卸してくることもあるんです。
新年度が始まる4月前半や、GW後の5月中旬から6月中旬にかけては、いつも満席状態のハワイ便でも比較的旅行者が減る閑散期と言われています。

ANA
来春のA380就航は、ちょうどこうした閑散期にも一部重なります。ANAさんがどのくらいの価格で卸してくるかで、利用しやすいツアーが出てくる可能性もあると思いますよ。
▽特典航空券でA380に乗れるのか??
ぶっちゃけ、ANAさんのA380は「いくらでも(乗客が)埋まる便」になると思うんです。ANAさんのサイトから航空券を直接買う人、新商品を組みたい旅行代理店、さらに修学旅行や企業のインセンティブ旅行などでA380を指定してくるところも、必ず出てくるでしょう。そんな中、特典航空券の枠がどれだけ設定されるのか。この辺りはANAさん次第なんでしょうけどねえ。

ANA
むしろA380就航によって、成田・羽田からのB787ホノルル便の方が、比較的空いてくるかもしれませんよ。特典航空券利用者は、A380よりもB787の方が取りやすくなるような気もしています。まあ、あくまで個人的な予測ですけど。
▽「カウチシート」はプラチナシートに?
とにかく、A380はハワイに興味が無い人でも、また飛行機に全然興味がない人でも「乗ってみたい」と思う存在になると思うんです。とくに「カウチシート」は、子どもと一緒のハワイ旅にはうってけですし、なかなか予約が取れないプラチナシートになりそうな予感がしています。

ANA
次回も事情通氏に聞くA380をお届けします。