ビジネスクラス搭乗レポート:NH109便(ニューヨークから東京羽田)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ANAのビジネスクラスでニューヨーク(JFK)から東京(羽田)まで搭乗しましたので、レポートしたいと思います。

ANAのB777-300ER 新212席 ビジネスクラス 座席

ANAのB777-300ER 新212席 ビジネスクラス 座席

搭乗レポート

スケジュール

ANAのニューヨーク(JFK)線は羽田と成田からそれぞれ1日往復の合計2往復となっています。ANAと同じスターアライアンスでは実はニューヨーク(JFK)線は就航しておらず、ユナイテッド航空がニューアーク(EWR)と成田とで直行便を就航していますが、ニューヨーク(JFK)線は就航していないため、JFK線であれば同アライアンスでは択一になります。
また、アシアナ航空やシンガポール航空も乗り継ぎとなりますが、それぞれ仁川とフランクフルト経由で就航しており選択肢は比較的ありそうです。なお、ANA便はニューヨーク(JFK)と東京(羽田/成田)は以下のように運航されています。

NRT NH010 16:40 → 15:10 JFK NH009 10:45 → 15:00(翌日) NRT
HND NH110 10:20 → 09:00 JFK NH109 16:55 → 21:10(翌日) HND

ニューヨーク線の機材

ニューヨーク(JFK)路線の機材は羽田・成田ともにボーイング777-300ER型機が就航しています。また、2019年の8月からロンドン線に導入された新シートが2019年11月から順次投入され始めており、ラッキーなことに今回搭乗したNH109便も新シートの機材でした。

搭乗

搭乗開始は機材の到着遅れにより、折り返しの整備に時間がかかったのか搭乗時刻が遅れており、17:10とボードが出ていました。この日は6番ゲートからの搭乗でした。

搭乗予定時刻のボード

新シートのビジネスクラス”THE Room”

ご存知の方も多いかもしれませんが、ANAのビジネスクラスはSKYTRAX社のWorld’s Best Business Class Airlines 2019で2位を獲得。1位はカタール航空、3位は同じスターアライアンスのシンガポール航空です。カタール航空もシンガポール航空も最新のシートは搭乗者からも評価が高く、毎年上位にランクインするシンガポール航空を押さえての2位というのは素晴らしいですね。
SKYTRAX社のランキングが新シートの評価対象だったかはわかりませんが、就航路線も増えるので、2020年はもしかする1位ということもあるかもしれません。

なお、ANA公式サイトにも新シートのスペックがまとまっておりますので、詳細はこちらをご覧ください。

“THE Room”のレビュー

新シートのビジネスクラス”THE Room”はまだニューヨーク線に投入されて間もなく、搭乗者も客室乗務員も慣れていないからか、ウェルカムドリンクは搭乗後ではなくが離陸してからでした。さてさて、新シートのビジネスクラスは”THE Room”と名の通り、全席開閉式の扉があり、まさに部屋のようになっていました。今回指定したのは針路に対して反対側に座る5A。事前の情報ではシートベルトが3点のものになっており、窮屈だという声も耳に入っておりましたが、普通のシートベルトを締めた後にショルダーベルトをすれば何の問題もありませんでした。細かい部分までレビューするとかなりのボリュームになってしまいますが、気になった点などできる限り紹介しようと思います。

24インチのシートテレビ

シートモニターは24インチの4K対応のディスプレイを採用しており高精細でした。映画など迫力のある映像を機内で見ることができるので、扉を閉めると、家でくつろぎながら映画を観ているかのような雰囲気を味わえます。

THE Roomの24インチ大型4Kモニター

シート

本当にビジネスクラスか?と思うほどワイドシートになっているため、フルフラットにすると小さなお子様と二人でも横になれるレベルです。

後ろ向きの新シート

大型のテーブルとサイドテーブル

テーブルはモニターの下から引き出すタイプで落ち着いた木目調になっていました。サイドテーブルには鏡があったり、スマートフォンなどを入れるスペースが充実しています。また、コントローラーもサイドテーブルの下にあり、読書灯などもここで操作可能となっています。

大型のテーブル

サイドテーブル上の収納ボックス

サイドテーブル下のコントローラー

オットマン

モニターの下にはオットマンがあります。ここには荷物を入れてはだめだとか。。足を入れるのには充分なスペースではあります。

オットマン

電動シェード

787に搭載されているものと同じ電動シェードと思いきや、下のボタンを押すとカーテンが降りてくるようになっています。スマホなどで窓の外を撮影する際、従来型のシェードの場合、ちょうど窓とシェードの間にスマホが入るくらいだったので、機内(特に自分とかが)が写ったりするのを防げていたのでよかったのですが、787の電動シェードも同様に、今後は違う方法を考える必要があり、個人的にこれはちょっと残念な変更になっていまいました。

電動シェード

フルフラットのベッド

フルフラットになるベッドシートでベッドメイクするとこんな感じに。背が高い方は対角線のように斜めになるとちょうど良い感じに横になれます。

フルフラットのベッド

可動式パーテーション

ANA BUSINESS STAGGEREDでもプライベードなスペースは確保できていましたが、”THE Room”というだけあって、パーテーションを閉めることで完全に”個室”にすることができます。ボタンを押すと、自動で閉まり、開けるときは手動で戻す必要があります。なお、写真の左の扉は下側に、右の扉は右側に収納します。

プライベード空間をつくるパーテーション

深化したコントローラー

新シートのもう一つの特徴はスマートフォンと連携した機能でしょうか。座席に備え付けのコントローラーを使うことも可能ですが、新シートの機材では自分が持っているスマートフォンがコントローラーになります。ANAアプリをインストールした自分のスマートフォンと座席のモニタをペアリングすることで、ほとんどの操作がスマートフォンから可能になっており、映画やビデオなどの再生や早送り・巻き戻しだけでなく、搭乗前に機内で見たい映画などをチェックして、お気に入りリストを作成することができるので、搭乗後にシートと同期するとすぐに見たい番組を見ることができます。

ペアリングしたスマートフォンの画面

アプリと同期したモニター

“THE Room”の総括

今回搭乗した”THE Room”のビジネスクラスは従来のファーストクラスと同等のシート幅があり、本当にゆったりと過ごせました。大げさではなく自宅のリビングのソファでくつろいでいるような感じで過ごすことができる空間になっています。また、パーテーションを閉めることで完全に「個室」になるので、仕事に集中したい人やゆっくり休みたい人など思い思いの過ごし方ができますね。さらに、スマートフォンと連動したシートモニターというのも外せないでしょう。自分のスマートフォンと連動することで、操作のストレス軽減だけでなく、搭乗前からのプランニンニングでのワクワク感もあるので、機内で過ごすことが楽しく、普段よりもリラックスできたな、と感じました。

ただ、一つ気になったのは、個室になることで客室乗務員と搭乗者とのコミュニケーションがどの程度変わるか、ということ。今までは、半個室のようなシートだったため、声をかけやすかった気もしますが、それが個室になることで、さりげない気遣いや声がけが減るのでは?と思っています。もちろん、呼び出しボタンを押せば席まで来てくれて、要望を聞いてくれると思いますが、個人的にはそういったさりげない気遣いは日本人ならではだと思うので、ハード面が整備されたことで、ソフト面が機械的なコミュニケーションにならないといいな、と思っています。とはいえ、コミュニケーション能力が高い客室乗務員が多くいるANAなので、コミュニケーションをこんな感じにしていこう、と客室乗務員同士で会話しているかもしれませんね。

ウェルカムドリンク

前述の通り、ウェルカムドリンクは離陸後水平飛行に入ってから提供されました。恐らく客室乗務員が新シートの質問や説明などで離陸前は時間がないため、しばらくは離陸後になってしまうかもしれませんね。おきまりのオレンジジュースとスパークリングワインでミモザを、とも考えましたがこの日は移動が多く多少疲れていたのでオレンジジュースをいただくことにしました。

ウェルカムドリンクのオレンジジュース

機内食

ウェルカムドリンクを下げていただいた後、食事のメニューが配られます。今回は海外発ですが、ニューヨーク線限定で奥田ニューヨークとコラボメニューということで、日本食を事前にオーダーしておきました。奥田は日本発の便でも提供されていることもありますが、今回は奥田のニューヨーク店とのコラボとのこと。なお、奥田はパリにも出店しているとのこと。パリ線で奥田とのコラボメニューがあるかどうかは未確認ですが、海外発の便で日本料理店とコラボした食事が提供されるのは嬉しいですね。

和食は奥田ニューヨークとコラボレーションメニュー

 

アミューズ

食事の前にアミューズが配膳されます。今回もドリンクはお茶にしていたんですが(笑)、スモークフィッシュのカナッペやローストダックのタルトレットは白ワインやシャンパンとの相性が良さそうな感じがしました。

ピスタチオチーズボール
スモークフィッシュのカナッペ
ローストダックのタルトレット

前菜と小鉢

アミューズの後、小鉢2品とお造りが配膳。今回、座席は5Aだったので配膳もスムーズでした。海外発の和食は当たり外れがありますが、3品とも和食の味を楽しめました。特に土鯛昆布〆と煽り烏賊、帆立貝焼き霜は土佐酢ゼリーとの相性が抜群でした。

とり貝と鮟肝の辛子酢味噌かけ

鯛昆布〆
煽り烏賊、帆立貝焼き霜
土佐酢ゼリー

ずわい蟹 きのこ ほうれん草浸し

主菜とご飯

次は主菜とご飯です。主菜は和牛赤味噌煮込みと御飯、味噌汁、香の物がでてきます。和牛は柔らかく、野菜にも味がついていたので、ご飯はおかわりをお願いしてしまいました。海外発でこれだけの日本食を食べられるのは本当に嬉しいですね。

和牛赤味噌煮込み
御飯、味噌汁、香の物

和牛赤味噌煮込み

デザート

デザートは リンゴとキャラメルウォールナッツのケーキ、ソフト饅頭、チーズ、フルーツがあったのですが、ご飯でお腹がいっぱいになった感じもあったので、今回はいただきませんでした。

アラカルトの食事

1食目の後、しばらく就寝後、ちょうどお腹が空いたのでアラカルトで頼めるメニューから注文することに。機内で誰か食べると匂いに誘われて他の人も食べたくなってしまうという、ラーメンを頼むことに。ニューヨーク発の便では一風堂のラーメン、コク極まる味噌「大地」がありました。やはりというか、連鎖反応で私がオーダーした後に続々とラーメンの匂いが機内から漂っていました。

一風堂ラーメン コク極まる味噌「大地」

リフレッシュメント

一風堂の味噌ラーメンをいただいた後はリフレッシュメントをいただくことにしました。チーズプレートやガーデンサラダなどもあったのですが、1食目にデザートをいただかなかったので、ヨーグルトとフルーツ、トマトジュースをいただきました。トマトジュースは意外と機内で飲んでいる方が多いようですね。海外発なので野菜不足解消のためなのかな?とも考えましたが謎です。

ヨーグルトとフルーツ、トマトジュース

 

ニューヨークから羽田への飛行ルート

冬ダイヤではニューヨークやワシントンD.C発の東京行は約14時間と表示されています。これは偏西風などの影響によるものだと思いますが、今回の飛行ルートはニューヨークから北上し、カナダのイエローナイフやアラスカ付近を通って日本に向かいました。客室乗務員の話では飛行ルートは4つほどあるとのこと。今回はイエローナイフ付近を通過したのでオーロラが見えるかなと思っていたのですが、残念ながら見ることができませんでした。飛行ルートと運がよければ見ることができそうでうね。

飛行ルート

 

機内サービス全般の総括

今回搭乗したNH109便のビジネスクラスは新機材ということでピカピカでした。ニューヨーク線は常時満席というイメージがあったのですが、客室乗務員からの情報だとこの便に限ってはビジネスクラスの搭乗率は6割くらいということで、なぜかかなり少なかったようです。

搭乗客もそうですが、新シートだと客室乗務も訓練をしているとはいえ、まだ慣れていない部分もあったと思いますが、搭乗率が高くなかったこともあってかスムーズにサービスが提供されていたように感じました。今回に限っては搭乗者が少なかった分、細部まで行き届いたサービスが提供できたのかもしれませんね。こればっかりは、搭乗客も客室乗務員も慣れなので、しばらくの間は試行錯誤が続くのではないでしょうか。

食事については、海外発の日本食がここまで美味しくなったとは思わなかったので、今後も海外発の日本食はクオリティを上げていってほしいと感じました。また、シンガポール航空が、東京-ニューヨーク線を日本からの以遠権を用いて開設する準備に入ったとの報道もあり、ANAとのコードシェア(共同運航)拡大も検討していくとのこと。同じスターアライアンスではありますが、機内サービスやシートに定評のあるシンガポール航空なので、今後サービス面でも競争しながらよりよりサービスが提供されていくと期待したいと思います。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*